玉ようかんの歴史

戦場の兵士に送った!?

コロンとかわいい和菓子

愛されて60余年 富貴堂の玉ようかん誕生物語

「玉ようかん」は、江戸時代から続く福島県の老舗の和菓子屋「玉嶋屋」様は、日本陸軍からの指示のもと、戦時中の軍人の糖分補給として開発されました。当時は「日の丸ようかん」と命名されたそうです。戦後は子供達が憧れる夢のお菓子として全国に広がりました。

富貴堂は愛知県豊橋市内で昭和38年に創業以来、風船に入った「玉ようかん」を作り続けてまいりました。全国菓子大博覧会で第20回名誉金賞、第21回全菓博会長賞、第25回金賞などの評価を頂いております。


また、ゼリーやプリンなどの新しい味を追求しながら、全国津々浦々の地域の特産品を原料として、その地域限定の商品化を進めることで、地方の活性化に少しでもお役に立てるような商品を企画提案してまいりたいと思います。

昔ながらの手作りでつくる玉ようかん

職人の減少により全国で昔ながらの手作りの製法を守る「玉ようかん」製造所は、わずか数軒ほどとなりました。そのうち、富貴堂を含めて3軒が愛知県内にあります。(平成30年現在)

玉ようかんを入れるゴム

玉ようかんは、ゴムでできた風船にようかんを充填させ密封して作ります。
手作りの場合は、ゴム風船を輪ゴムで一つ一つ結束致します。

玉ようかんを充填する職人

ようかんの仕上げ温度は90度近く。じっくりと煉りあげた餡を熱の逃げないうちに機械を調整し、工程をひとつひとつ丁寧に積み重ねて仕上げます。

手作りでつくる玉ようかん

空気に触れると砂糖が再結晶したり、空気中の浮遊菌によりカビが発生することもあります。しっかりとゴムで結束し密封できるのも長年の鍛錬です。

富貴堂はサプライズ・スイーツカンパニー

製造事例/風船入り菓子

富貴堂で進化を続ける玉ようかん

コラーゲン入り マンゴー玉ようかん ブルーベリー玉ようかん りんご玉ようかん 第1回あいちのお菓子総選挙 富貴堂の「玉ようかん」が「なつかし おかし区」の人気投票で第1位獲得! 中日新聞より

伝統的な和菓子であり、また戦場の兵士に送る慰問袋用の菓子として開発された玉ようかん。
私たち富貴堂は、豊かな現代の食生活を当然と思うことなく、平和な時代を築いてくださった先人の皆様に感謝し、昭和の食文化の一つでもある「玉ようかん」を末長く継承していきたいと思っています。

コラーゲン入り×玉ようかん

美肌効果でおなじみの成分「コラーゲン」を玉ようかんに配合しました。

第1回あいちお菓子総選挙では、「なつかし おかし区」で第1位を獲得!

マンゴー玉ようかん ブルーベリー玉ようかん ヨーグルト玉ようかん りんご玉ようかん